英語暗唱コンテスト➕ミニハロウィン

今日は


毎年恒例となっている



英語暗唱コンテスト



を実施しました。



手消毒、換気をしながら



短いスピーチを短時間で実施しました。



テーマは好きなハロウィンキャラクター


または、ハロウィンコスチュームについて。




子どもたちが個々に成長しているのが感じられ



去年はもじもじしていた子が



今年は堂々と発表出来ていたりして



その成長が嬉しかったです。




↑発表を頑張ったみんなに、参加賞😊




金メダル、銀メダル、

そして銅メダルを2つ用意しました。



ネイティブゲストの審査員席前で発表するという



良い緊張感を味わい



良い経験になったのではないかと思います。




今年、メダルを貰えた人たちは



本当におめでとう!




惜しくもメダルに届かなかった人たちは、



悔しさをバネに、また来年も挑んでね!




↑プログラム



緊張したけどみんな頑張ったね✨

最後は、もちろん


“Trick or treat!”



学研RADまなび教室 

加古川市尾上町南エリアにある学習塾です。 “Respect and Accept the Differences” (違いを受け止め尊重する) の頭文字をとってRAD また、 rad (—super cool )の意味も込めた ダブルミーニングになっています。 そして、 学習だけにとどまらない 学びの多い教室を目指し 日々試行錯誤しています。

0コメント

  • 1000 / 1000