自学自習
学研教室の良さ
それは
自学自習力を育む
学習スタイル。
しっかり読んで
理解する。
繰り返し学習で
定着を図る。
学年にとらわれない教材
つまり
個々の習熟度に合わせた
ちょうど良い教材で
『自分の力で理解する力』を育む。
わからない言葉は
辞書で調べたり
文章題は、
自分なりに絵を描く。
『教え込まない』
これこそが
思考力・判断力を育みます。
子どもが自力で考えるチャンスを奪ってはいけない。
これに尽きます。
無学年方式だからこそ
幼児期・1年生ぐらいで始めたお子さんは特に
個人差はありますが、先取り学習も可能です。
いつも張り切って頑張っている2年生くん。
3年生の算数・国語を学び始めました。
いつも丁寧に取り組んでいて
学ぶ姿勢もかっこいい✨
0コメント