中3 実力テスト


先日は、模試もあり



まさに文字通り、受験生らしく頑張っています。



実力テストが返って来ました。




約240人中、40番台が2人でました。

(それぞれに、上がっています)

初めて50番以内に入れた人は、

去年は100番台だったし、

ほんとうに伸びています。



100番以内に入るのが難しかった人が、ここ最近の実力テストで100番以内(80番台)に入りこめたり、それぞれよく頑張っています。



上がった人も、(そうでない人はもちろん)この現状に満足することなく、

これでもか!というぐらい頑張ろう!



『スマホをどうしてもいじってしまうので、先生がパスワードを設定してください!』


と、言ってくるぐらい、どうにかしようとしている子もいます。


(もちろん、さわらなければ良い話なんですけど、ついつい触ってしまうということで…。それを自己分析できてるだけでも、すごいことだなと思います😊)


5教科計、50点ぐらい伸びている子もいました。



まだまだ伸びると信じて、

一緒に頑張りたいと思います。

      学研RADまなび教室 

      加古川市尾上町南エリアにある学習塾です。 “Respect and Accept the Differences” (違いを受け止め尊重する) の頭文字をとってRAD また、 rad (—super cool )の意味も込めた ダブルミーニングになっています。 そして、 学習だけにとどまらない 学びの多い教室を目指し 日々試行錯誤しています。

      0コメント

      • 1000 / 1000