仕入れツアー♪

昨日は、他教室の指導者仲間と共に



教室運営で使う景品の仕入れに行ってきました。





いろんな文具など見ながら心躍る♪



みんな喜んでくれたら嬉しいな😊






今、うちの教室では



出席ポイントと宿題ポイントを合算したものを



個々にためています。



出席したら2ポイント。

宿題を完全コンプリートしたら3ポイント。


最大合計5ポイントです。



宿題に抜けや、


できていないプリントがあったりすると


減点になります。


が、少しはポイントつけてます。




全部持ってくるのを忘れたり、

するのを忘れた人は、出席ポイントだけ付きます。





そして、


50ポイント貯まったら景品がもらえます😊




最短で貯まる人は5週間で貯まる計算ですね。





さぁ、みんなでコツコツ頑張ろう!



継続は力なり😊

学研RADまなび教室 

加古川市尾上町南エリアにある学習塾です。 “Respect and Accept the Differences” (違いを受け止め尊重する) の頭文字をとってRAD また、 rad (—super cool )の意味も込めた ダブルミーニングになっています。 そして、 学習だけにとどまらない 学びの多い教室を目指し 日々試行錯誤しています。

0コメント

  • 1000 / 1000